だい‐ご【大期】
- 〘 名詞 〙
- ① 重大な時期。大切な時期。
- [初出の実例]「雖二寿命有レ終、人倫大期一、而自レ聞二此言一哀感已甚」(出典:続日本紀‐大宝三年(703)閏四月)
- 「経巻をうるを各面の大期とせり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)仏経)
- ② ⇒たいき(大期)
たい‐き【大期】
- 〘 名詞 〙 子供の生まれる予定の月。臨月。
- [初出の実例]「大期 たいキ 臨産」(出典:永代節用無尽蔵(1831))
- [その他の文献]〔史記‐呂不韋伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「大期」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 