大檀(読み)だいだん(その他表記)Da-tan; Ta-t`an

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大檀」の意味・わかりやすい解説

大檀
だいだん
Da-tan; Ta-t`an

[生]?
[没]429
モンゴル,柔然国のカガン (在位 414~29) 。牟汗 紇升蓋 (ぼうかんこつしょうがい) 可汗と称せられた。初代カガン社崘 (しゃろん) の叔父僕渾 (ぼくこん) の子。東トルキスタン押え北魏争い,柔然の最盛期を招いた。 424年北魏に侵入し北魏の世祖を破ったが,その後しばしば北魏の討伐を受け,429年世祖に急襲されて大敗し,以後柔然は衰えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android