大洋村(読み)たいようむら

日本歴史地名大系 「大洋村」の解説

大洋村
たいようむら

面積:四六・四六平方キロ

鹿島郡の中央部に位置し、東は鹿島灘、西は北浦に臨み、北は鉾田ほこた町、南は大野村に接する。中央の洪積台地(標高四〇メートル)畑地で、東に高く、西側の北浦湖岸へせりだす。南北に細長い弓状地形となっているため河川は発達せず、小流はほぼ西側の谷津を経て北浦へ注ぐ。水田は湖岸の沖積底地に分布しているので、海岸や台地中央部の農家は湖岸水田へ出耕作する。集落は海岸と湖岸の底地や台地斜面に集中している。

道路は海岸沿いに国道五一号、湖岸沿いに県道が南北に通じているが、東西の連絡はやや不便である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む