大洋盛(読み)たいようざかり

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「大洋盛」の解説

たいようざかり【大洋盛】

新潟日本酒純米大吟醸酒大吟醸酒純米吟醸酒吟醸酒特別純米酒本醸造酒普通酒などがある。平成5、11~13、17、19、21年度全国新酒鑑評会金賞受賞。原料米は越淡麗たかね錦、五百万石など。仕込み水は三面(みおもて)川の伏流水蔵元の「大洋酒造」は昭和20年(1945)地元の14の酒蔵が合併し「下越銘醸」設立。同25年(1950)現社名に変更。所在地は村上市飯野。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む