大浜(熊本県)(読み)おおはま

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大浜(熊本県)」の意味・わかりやすい解説

大浜(熊本県)
おおはま

熊本県玉名市の一地区。菊池川(きくちがわ)掘り替え工事(1605)以前は、島原湾に臨む寒村で、その地先は菊池川の堆積(たいせき)作用で、漸次陸化していった。掘り替え工事に伴う河口での石塘(いしども)(防波堤)建設は、大浜に河港機能を与え、正徳(しょうとく)年間(1711~1716)には廻船(かいせん)出入り多く、高瀬伊倉の外港的役割を演じ、鉄道開通(1891)によって交通体系が変わるまで、その地位は揺るがなかった。

[山口守人]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android