デジタル大辞泉
「大組」の意味・読み・例文・類語
おお‐ぐみ〔おほ‐〕【大組(み)】
新聞の組み版で、部分ごとの版を集めて配列し、1ページ大の版にまとめること。また、その版。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おお‐ぐみおほ‥【大組】
- 〘 名詞 〙 印刷で一部分ずつ組んだ小組の組版を一ページの大きさにまとめること。また、その組。
- [初出の実例]「大組(オホグミ)が何時しか済んで、早や鋳造場へ下りたものと見えて」(出典:厲人厲語(1910)〈杉村楚人冠〉時子)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 