大規模盛土造成地マップ(読み)だいきぼもりどぞうせいちまっぷ

知恵蔵mini 「大規模盛土造成地マップ」の解説

大規模盛土造成地マップ

谷や丘などの斜面に土を盛って造成された大規模な盛土造成地の分布を示す地図地震大雨地滑り液状化が起こるリスクがあるとして、2006年より国土交通省が自治体に同マップの作成と公表を求めている。しかし同省の調査によると、19年3月末時点でマップを公表していない自治体は約3割に上り、そのうちの9割以上でマップの作成もできていないことが判明している。財源確保や地価下落の懸念課題となっていることから、同省はマップ作成・公表の代行や補助金の充実といった自治体への支援を進めている。

(2019-9-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android