大諫奏(読み)だいかんそう(その他表記)Grand Remonstrance

旺文社世界史事典 三訂版 「大諫奏」の解説

大諫奏
だいかんそう
Grand Remonstrance

1641年11月,イギリス長期議会がチャールズ1世の失政を非難して提出した抗議文
国教強制に反対して起こったスコットランドの反乱討伐の資金を調達するため,国王によって召集された議会が,国王のそれまでの議会無視に抗議し,僅少の差で可決された。これに対し,翌年,国王が議会を弾圧したため,王党派議会派内戦が始まり,ピューリタン革命へ発展した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む