デジタル大辞泉
「大造」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たい‐ぞう‥ザウ【大造】
- 〘 名詞 〙
- ① 天皇の慶事によって、罪人を特に赦免すること。
- [初出の実例]「今儻、頼二震宮之大造一、朝参暮謁」(出典:性霊集‐四(835頃)為藤大夫啓)
- ② 大きな手柄をたてたり、大きな効果をあげたりすること。また、その手柄や効果。大功。また、それを発揮すること。
- [初出の実例]「以二是其人一擅二力著述一積而後用。蓄而後発。久而不レ憂二竭乏一実大二造来今一矣」(出典:随筆・孔雀楼筆記(1768)序)
- 「水の美水の奇は山を得て茲に大造し」(出典:日本風景論(1894)〈志賀重昂〉四)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐成公一三年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 