大阪市の組合アンケート

共同通信ニュース用語解説 「大阪市の組合アンケート」の解説

大阪市の組合アンケート

橋下徹市長が2012年2月、労使関係の実態把握を目的に職員約3万人に職務命令として実施した。市特別顧問だった野村修也のむら・しゅうや弁護士が調査チームを結成し作成。氏名所属を明記させた上で、組合活動の参加経験や組合の加入歴のほか、街頭演説など特定の政治家を応援する活動への参加の有無、職場関係者からの投票要請など22項目にわたって質問した。橋下市長は拒否すれば「処分対象となりうる」として回答を義務付けたが、労組による労働委員会への救済申し立てを受け調査は凍結アンケートは未開封のまま廃棄された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む