大阪府の高校授業料無償化

共同通信ニュース用語解説 の解説

大阪府の高校授業料無償化

国の補助制度に上乗せする形で2010年度から始まった制度で、24年度から段階的に対象を拡大公立私立を問わず、年間授業料63万円までは国と府が、超過分を学校が賄い、保護者負担をゼロにする。府外の私立に通う府在住の生徒も対象に追加。京都、大阪、兵庫奈良、和歌山各府県の計107校が参加している。26年度には全学年での実施を目指す。昨年4月の統一地方選で、吉村洋文知事率いる政治団体・大阪維新の会が公約に掲げた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む