天恩日(読み)テンオンニチ

デジタル大辞泉 「天恩日」の意味・読み・例文・類語

てんおん‐にち【天恩日】

暦注の一。天の恩恵で万民が福を受けるという最上吉日天恩

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「天恩日」の意味・読み・例文・類語

てんおん‐にち【天恩日】

  1. 〘 名詞 〙 民間暦でいう吉日の一つ。この日は天から恩沢が下り、任官婚礼などの慶事を行なうのに大吉とされる。甲子(きのえね)己卯(つちのとう)己酉(つちのととり)から数えて各五日間、合わせて一五日間がこれにあたる。一説に、正月は丑の日、二月は寅の日、三月は卯の日というようにして一二月は子の日がこれであるともいう。天恩。〔暦林問答集(1414)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android