天田井堰(読み)あまだいぜき

日本歴史地名大系 「天田井堰」の解説

天田井堰
あまだいぜき

大島おおしま村のかごで由良川をせきとめて取水し、下流高津たかつ村および天田郡観音寺かんのんじ村・おき村・石原いさ村・戸田とだ村・つち(現福知山市)田地を潤した。井堰の起源について「丹波負笈録」は、明智光秀の創設と伝えるが詳細は不明。田畑反別石高其他(沼田家文書)には

<資料は省略されています>

この新溝は大島村から高津村の天田井まで長さ五〇〇間、幅八間であったので「五百間堀」と称した。また溝代田畑一町三反三畝余のうち上田六反余の分米九石七升五合はしも郷四ヵ村(興・石原・土・戸田)が負担することになった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android