太田陣屋跡(読み)おおたじんやあと

日本歴史地名大系 「太田陣屋跡」の解説

太田陣屋跡
おおたじんやあと

[現在地名]美濃加茂市太田本町五丁目

尾張藩が天明元年(一七八一)より実施した所付代官制度のため設置した陣屋の一つ。「濃州徇行記」によれば、翌二年濃州郡奉行井田忠右衛門が太田代官に任命され、陣屋を取立てた。下町西側の付町光徳こうとくにあり役屋敷とも畑六反余、高六石四斗七升八合は証文引となった。天保五年(一八三四)当時の太田代官は定員一名、給米七五俵。ほかに手代六人・同心四人がいた。加茂・恵那土岐各務かかみ武儀むぎ可児かにの各郡で一三〇ヵ村高五万六千四〇七石余を支配した。


太田陣屋跡
おおたじんやあと

[現在地名]中区日ノ出町一―二丁目

太田村の東端にあり、南を大岡おおか川が流れ、北は野毛のげ山。宝暦―安永(一七五一―八一)頃埋立てられた地に安政六年(一八五九)の横浜開港に先立ち、横浜付近の陸路警備に当たった越前福井藩が築いた陣屋(「勘定奉行掛合書」幕末外国関係文書)。また海岸防備にもあたり、本牧本郷ほんもくほんごう村の十二天じゆうにてん砲台および遠見番所を設け、長崎の例にならって外国船の出入りを運上所に注進した。文久元年(一八六一)信濃松代藩と交替

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android