ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「失外套症候群」の意味・わかりやすい解説
失外套症候群
しつがいとうしょうこうぐん
apallic syndrome
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…これより軽度ではあるが思考や行動にまとまりの欠ける状態は,朦朧(もうろう)状態twilight stateと呼ばれる。また長期間経過した広範な大脳皮質病変の場合には,目を開いて覚醒してはいるが外界からの刺激に対しまったく反応せず,手足も動かさずにじっとしたままの状態が生ずるが,これらは失外套症候群apallic syndromeとか慢性植物状態vegetative stateなどと呼ばれている。 意識障害を生ずる原因はさまざまであるが,やはり大脳全体を広範におかすようなものと,脳幹網様体の局所的病変によるものとに分けられる。…
…ケアンズらの症例は第三脳室類上皮囊腫で視床下部‐視床の圧迫症状と考えられたが,豊倉康夫らはその後の報告例を,(1)中脳・橋の出血や軟化などによる視床,視床下部,脳幹網様賦活系の部分的な障害,(2)両側前帯状回,脳梁,ときには前頭葉の出血や軟化による障害,(3)一酸化炭素中毒,白質ジストロフィーなどの大脳皮質と白質の広範な障害,によるものに分けた(1967)。これらのうち(3)は,ドイツ語圏や日本では失外套症候群apallisches Syndrom(クレッチマーE.Kretschmer,1940)と呼ばれ,意識混濁がないことからこの症候群から区別されている。【石黒 健夫】。…
※「失外套症候群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加