デジタル大辞泉
「失当」の意味・読み・例文・類語
しっ‐とう〔‐タウ〕【失当】
[名・形動]道理に合わないこと。当を得ていないこと。また、そのさま。不当。
「郎君問う所の人は少しく―なる無からんや」〈東海散士・佳人之奇遇〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しっ‐とう‥タウ【失当】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 当を得ていないこと。道理にあわないこと。適当でないこと。また、そのさま。不都合。不当。〔布令字弁(1868‐72)〕
- [初出の実例]「美術家を以て通常職工と同視し、或は人に役せらるる賤劣の工人となすは、甚だ失当となす」(出典:美術真説(1882)〈フェノロサ〉)
- [その他の文献]〔宋史‐太祖紀・三〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「失当」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 