奔注(読み)ホンチュウ

デジタル大辞泉 「奔注」の意味・読み・例文・類語

ほん‐ちゅう【奔注】

[名](スル)水が勢いよく流れ注ぐこと。
「河流数十、四走―す」〈雪嶺真善美日本人

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「奔注」の意味・読み・例文・類語

ほん‐ちゅう【奔注】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 勢いよく流れそそぐこと。
    1. [初出の実例]「水石相争ひ、終に一角を裂て、左右より環注し、窪処を得て又一峡を裂き、安湖に奔注し、此巨瀑をなせり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
    2. [その他の文献]〔鮑照‐還都道中詩〕
  3. 転じて、車や人などが一ケ所に集中すること。
    1. [初出の実例]「車馬の喧闐なる、往来の混雑なる、到る処みな燥熱場をなしたれども、其主として奔注する所は、達迷斯(テームス)河港より、『ロンドンシチー』にあり」(出典米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「奔注」の読み・字形・画数・意味

【奔注】ほんちゆう

はげしく流れそそぐ。

字通「奔」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android