デジタル大辞泉
「女共」の意味・読み・例文・類語
おんな‐ども〔をんな‐〕【女共】
1 女たち。現在では、見下した言い方に用いる。
2 (へりくだった言い方)自分の妻。
「―のみやげに、たから物を一つかひとってくだる程に」〈虎明狂・鏡男〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おんな‐どもをんな‥【女共】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「ども」は複数を表わす接尾語 ) 女たち。
- [初出の実例]「おもやの内には女ども番におりてまもらす」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
- ② ( 「ども」は謙遜の意を表わす接尾語 ) 自分の妻を卑しんでいう語。家内。女房。うちのやつ。
- [初出の実例]「女共のみやげに、たから物を一つかひとってくだる程に」(出典:虎明本狂言・鏡男(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 