好戦(読み)コウセン

精選版 日本国語大辞典 「好戦」の意味・読み・例文・類語

こう‐せんカウ‥【好戦】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 戦争を好むこと。すぐ武力で事を解決しようとすること。
    1. [初出の実例]「日本と言ふ東洋の好戦国民は必ず愚かにも其の一切を犠牲に供して」(出典:良人の自白(1904‐06)〈木下尚江〉続)
  3. よく戦うこと。また、その戦い。多くスポーツの試合についていう。善戦

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「好戦」の読み・字形・画数・意味

【好戦】こうせん

戦争ずき。

字通「好」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む