精選版 日本国語大辞典 「好文」の意味・読み・例文・類語
こう‐ぶんカウ‥【好文】
- 〘 名詞 〙
- ① すぐれた文章。内容のよい文章。
- ② ( 「文」は「武」に対していう ) 学問、芸術などの文化面をこのむこと。また、その人。
- [初出の実例]「蓋好文之相遇也」(出典:詩序集(1133頃)月前弾雅琴詩序〈藤原有業〉)
- ③ ( 「こうぶんぼく(好文木)」の略 ) 梅の古称。
- [初出の実例]「扨や好文の花もここに向ひて色香を増し」(出典:俳諧・鶉衣(1727‐79)後)
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...