こう‐どうカウダウ【好道】
- 〘 名詞 〙
- ① 和歌、管弦など、芸の道を好むこと。
- [初出の実例]「と詠て鳴レ絃に、博雅頻啼泣す。好道あはれなりと思ふに」(出典:江談抄(1111頃)三)
- ② 仏教、道教などの道の修行にはげむこと。
- [初出の実例]「有二好道之志一之輩之中、勧二進結縁経一」(出典:明月記‐寛喜二年(1230)四月二二日)
- [その他の文献]〔論衡‐道虚〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「好道」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 