デジタル大辞泉
「好風」の意味・読み・例文・類語
こう‐ふう〔カウ‐〕【好風】
1 よい景色。
「松島は扶桑第一の―にして」〈奥の細道〉
2 快い風。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐ふうカウ‥【好風】
- 〘 名詞 〙
- ① よい景色。
- [初出の実例]「松島は扶桑第一の好風にして」(出典:俳諧・奥の細道(1693‐94頃)松島)
- ② こころよい風。
- [初出の実例]「好風来処慰二心膓一。左右飄レ衣夏日忘」(出典:本朝麗藻(1010か)上・左右好風来〈藤原道長〉)
- [その他の文献]〔陶潜‐読山海経詩〕
- ③ 都合のよい風。順風。
- [初出の実例]「只今海上波濤穏、万里好風須二早帰一」(出典:蕉堅藁(1403)応制賦三山)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「好風」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 