共同通信ニュース用語解説 「子どもの夏風邪」の解説
子どもの夏風邪
子どもが夏によくかかる病気として、手足口病、ヘルパンギーナ、咽頭結膜熱(プール熱)がよく知られている。いずれもウイルスが原因で、手足口病とヘルパンギーナは「エンテロウイルス」、プール熱は「アデノウイルス」が原因とされる。せきやくしゃみによる
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...