学費(読み)ガクヒ

精選版 日本国語大辞典 「学費」の意味・読み・例文・類語

がく‐ひ【学費】

  1. 〘 名詞 〙 学生生徒の授業料、書籍代など、勉学するのに必要な費用。学資。
    1. [初出の実例]「極下賤の輩の小児を教ふる所にて学費は固より出すに及ばず」(出典:万国新話(1868)〈柳河春三編〉二)
    2. [その他の文献]〔宋史‐食貨志・下七〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「学費」の読み・字形・画数・意味

【学費】がくひ

学資。

字通「学」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の学費の言及

【私立学校】より

…また,全大学・短大生に占める私学生の割合も,1950年の62.2%から82年の76.6%と増大している。(2)私立学校と国公立学校の格差の大きさ(学生等1人当り数) (a)入学時学費では,幼稚園で私立が公立の9倍,高校で12倍,大学(医歯学部を除く)で4倍弱の負担増となっている。とくに,私立大学の学費はアメリカをしのぐ世界一の水準といわれる。…

※「学費」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android