孫衛星(読み)マゴエイセイ

デジタル大辞泉 「孫衛星」の意味・読み・例文・類語

まご‐えいせい〔‐ヱイセイ〕【孫衛星】

衛星のまわりを周回する天体主星である衛星のほか、その衛星の主星である惑星恒星重力影響を強く受けるため安定した軌道をとることが難しく、現在まで発見されていない。天体の衛星ではなく、宇宙探査機人工衛星をさすこともある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「孫衛星」の意味・わかりやすい解説

孫衛星
まごえいせい
grandchild satellite

月を回る人工衛星のことをいう。月は地球子供,その月を回る衛星は子供の子供にあたるというので,この名がある。ソ連の月探査機ルナや,アメリカルナオービターなかには,この孫衛星になったものがいくつかある。この衛星軌道上を飛行して,撮影した写真により月面の詳細な地図がつくられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む