宇佐美淡斎 うさみ-たんさい
1749-1817* 江戸時代中期-後期の儒者。
寛延2年1月28日生まれ。伊予(いよ)松山藩士。目付,町奉行をつとめる。明月(めいげつ),斎(いつき)静斎に徂徠(そらい)学をまなぶ。詩文をよくし,浄瑠璃(じょうるり)も創作した。文化13年12月12日死去。68歳。名は正平。字(あざな)は士衡。通称は源兵衛。著作に「淡斎漫筆」「出世奴孫子軍配(しゅっせやっこそんしのぐんばい)」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 