宇治の姫切(読み)うじのひめきり

改訂新版 世界大百科事典 「宇治の姫切」の意味・わかりやすい解説

宇治の姫切 (うじのひめきり)

古浄瑠璃曲名。1658年(明暦4)刊。江戸和泉太夫正本。岡清兵衛重俊作。六段。現存正本最古の金平(きんぴら)浄瑠璃初段は戦記物や説話謡曲などに見られる四天王の武勇譚と宇治橋姫の伝説を下敷きとしたもので,曲名はこの段に由来する。二段目以下は由良の武者所頼親の謀反征討が主題である。この作品は親四天王の世代で,金平物としては未熟な面も多いが,源氏棟梁と家臣たちの変化(へんげ)退治,謀反征伐という要件はすでに備わっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android