安倍政権の人口減対策

共同通信ニュース用語解説 「安倍政権の人口減対策」の解説

安倍政権の人口減対策

安倍政権は6月に閣議決定した経済財政運営の指針骨太方針」で、50年後も1億人程度の人口を維持するとの目標を初めて掲げた。経済財政諮問会議の下に1月に設けられた有識者会議「『選択する未来委員会」の議論を踏まえた。同委員会は学者や企業経営者などで構成し、専門的な議論を展開閣僚中心とする地方創生本部と連携し、幅広い人口減対策をまとめる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む