共同通信ニュース用語解説 「骨太方針」の解説 骨太方針 政府の経済政策や財政運営に関する基本方針で、正式名称は「経済財政運営と改革の基本方針」。財政健全化に向けた道筋やその時々の政権が重点を置く各種施策などをまとめ、年末の予算編成や税制改正に反映させる。首相が議長を務める経済財政諮問会議で閣僚や民間議員が議論し、与党の意見を踏まえ例年6月ごろに閣議決定する。更新日:2025年6月6日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by