共同通信ニュース用語解説 「骨太方針」の解説
骨太方針
政府の経済政策や財政運営に関する基本方針。政権が重点を置く施策や成長戦略をまとめ、年末の予算編成や税制改正に反映させる。正式名称は「経済財政運営と改革の基本方針」。外交や安全保障といった経済以外の重要政策も盛り込む。首相が議長を務める経済財政諮問会議で閣僚や民間議員が議論し、与党の意見を踏まえ例年6月ごろに閣議決定する。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...