安定状態(読み)あんていじょうたい(その他表記)stable state

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「安定状態」の意味・わかりやすい解説

安定状態
あんていじょうたい
stable state

平衡状態で,微小な変動を与えても,もとの状態からのずれが微小な範囲にとどまるときを,安定状態という。力学系では,ポテンシャルエネルギー極小の平衡状態は安定である。逆にポテンシャルエネルギー極大の場合は,小さな変動を与えても,一般に平衡状態からのずれは大きくなる一方で,不安定な平衡状態である。量子力学系では,エネルギーが最小定常状態が安定状態になり,半減期の長い励起状態は準安定状態と呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android