共同通信ニュース用語解説 「安田講堂占拠」の解説
安田講堂占拠
東大安田講堂が1968年夏から占拠された事件。医学部を卒業した無給研修医の待遇改善要求を巡る対立が発端となり、東大全共闘(全学共闘会議)や新左翼の学生らが講堂に籠城。69年1月に警視庁機動隊に排除された。「68年運動」と呼ばれる世界的な学生の反乱を背景に、日本でも相次いだ学園紛争を象徴する出来事となった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...