安芸・安藝(読み)あき

精選版 日本国語大辞典 「安芸・安藝」の意味・読み・例文・類語

あき【安芸・安藝】

[一] 山陽道八か国の一つ。大化改新後、一国となり、平家の厳島経営後重視され、荘園が各地に置かれた。中世、武田氏の支配が続いたが、戦国時代末に毛利氏に滅ぼされた。近世、福島氏ついで浅野氏の領国となり、明治四年(一八七一)の廃藩置県後、広島県となる。現在の広島県の西半部にあたる。芸州
[二] 広島県の中南部の郡。かつては広島湾東岸と倉橋島などの島々を含んでいた。
[三] 広島市の行政区の一つ。市の南東部を占める。JR山陽本線、国道二号線が通じ、宅地開発が進む。昭和五五年(一九八〇)成立。
[四] (豪族、安芸氏にちなんで呼ばれた) 高知県南東部の地名太平洋に面した商業都市。安芸瓦・内原野焼の産地。昭和二九年(一九五四市制
[五] 高知県の東端の郡。かつては室戸市・安芸市もこの郡に含まれていた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報