安野藤次郎(読み)やすの とうじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安野藤次郎」の解説

安野藤次郎 やすの-とうじろう

1821-1885 幕末武士
文政4年生まれ。豊後(ぶんご)(大分県)岡(おか)藩士。力持ちとして知られる。文久2年小河(おごう)一敏ら16名と大坂尊王のために奔走し,朝廷から叡感(えいかん)状をあたえられた。明治18年12月死去。65歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む