叡感(読み)エイカン

精選版 日本国語大辞典 「叡感」の意味・読み・例文・類語

えい‐かん【叡感】

  1. 〘 名詞 〙 天子が感心なさること。→御感(ぎょかん)御感(ごかん)
    1. [初出の実例]「導師法師公顕説法、叡感之余、被僧正之由云々」(出典玉葉和歌集‐承安二年(1172)三月一九日)
    2. 「還(かへっ)て叡感にあづかっしうへは、敢て罪科の沙汰もなかりけり」(出典:平家物語(13C前)一)
    3. [その他の文献]〔李嶠‐晩秋喜雨詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む