宗信寺(読み)そうしんじ

日本歴史地名大系 「宗信寺」の解説

宗信寺
そうしんじ

[現在地名]川口市上青木二丁目

長陽山と号し、日蓮宗。もと池上本門寺の末寺本尊は一塔両尊四士で、日蓮像も安置する。正応四年(一二九一)の創立と伝え、開山は日蓮の高弟の一人日興で、大石たいせき(現静岡県富士宮市)本門ほんもん(現同上)などの開山でもある。当初は当地南端の富士原ふじつぱらにあり、富士山光妙こうみよう寺と称していた。その後没落し廃寺同様であったのを、寛永六年(一六二九)大檀那であった土屋宗次(戒号宗信院日宗)が発願して現在地に再興、本寺本門寺一九世日豊を中興開基として迎えたという(風土記稿)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android