日本歴史地名大系 「宗参寺」の解説
宗参寺
そうさんじ
[現在地名]新宿区弁天町
雲居山と号し、曹洞宗。牛込(大胡)重行(法名雲居院殿前大胡大守実翁宗参大庵主)の一周忌菩提のため、天文一三年(一五四四)に重行の嫡男牛込勝行によって建立された。寺号・山号は重行の法名による。開山は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
雲居山と号し、曹洞宗。牛込(大胡)重行(法名雲居院殿前大胡大守実翁宗参大庵主)の一周忌菩提のため、天文一三年(一五四四)に重行の嫡男牛込勝行によって建立された。寺号・山号は重行の法名による。開山は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報