官省(読み)カンショウ

精選版 日本国語大辞典 「官省」の意味・読み・例文・類語

かん‐しょうクヮンシャウ【官省】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 官と省。令制の太政官と八省。
    1. [初出の実例]「若損進同数無損益者、即申官省却其帳者」(出典類聚三代格‐一七・貞観九年(867)五月八日)
  3. 中央官庁役所
    1. [初出の実例]「官省寮司の要職に居る者と雖」(出典:明六雑誌‐三四号(1875)貨幣四録附言〈神田孝平〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む