デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「定庵殊禅」の解説 定庵殊禅 じょうあん-しゅぜん 1373-1432 南北朝-室町時代の僧。応安6=文中2年生まれ。曹洞(そうとう)宗。石屋真梁(せきおく-しんりょう)に師事し,その法をつぐ。のち周防(すおう)(山口県)闢雲(へきうん)寺,長門(ながと)(山口県)大寧寺の住持をつとめた。永享4年3月27日死去。60歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 事務職/残業ほぼナシ/若手スタッフ活躍中/サポート体制充実 株式会社リクルートスタッフィング情報サービス 東京都 中央区 月給19万4,104円~35万2,274円 正社員 大手工業用機械メーカーでの営業事務/韮崎市/長期/土日祝休み 株式会社ベルキャリエール 山梨県 韮崎市 時給1,400円 派遣社員 Sponserd by