旺文社日本史事典 三訂版 「宝永銀」の解説
宝永銀
ほうえいぎん
1706(宝永3)年から鋳造し,元禄以来の金銀貨の不足を補おうとしたが,品質が悪く経済界を混乱させたので,やがてその流通を停止した。宝字丁銀・宝字豆板銀・永字銀・三宝銀・四宝銀などがあった。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...