デジタル大辞泉
「客あしらい」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きゃく‐あしらい‥あしらひ【客あしらい】
- 〘 名詞 〙
- ① 客をもてなすこと。また、その仕方。客の応対。客あつかい。
- [初出の実例]「ちっとの間奥を借りるから、客(キャク)あしらひを頼んだぞ」(出典:歌舞伎・霊験曾我籬(1809)六幕)
- ② 江戸時代、奥女中の役の名。来客の応対をする役で、多くは年寄役を勤めた者が当たった。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 