客筋(読み)キャクスジ

精選版 日本国語大辞典 「客筋」の意味・読み・例文・類語

きゃく‐すじ‥すぢ【客筋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 来る客の身分職業。客だね。
    1. [初出の実例]「旧藁店の牛込館は〈略〉一脉新鮮な現代風を醸し出すところ。その客筋も新しい」(出典:新版大東京案内(1929)〈今和次郎〉盛り場)
  3. 商売などの取引関係。得意先。
    1. [初出の実例]「前年度の穴填暫し袂を返させんと冬吉が其客筋(キャクスヂ)へからまり」(出典かくれんぼ(1891)〈斎藤緑雨〉)
    2. 「会社の客筋にあたる友達と」(出典:ある女(1973)〈中村光夫〉八)
  4. 取引所で、仲買人売買を委託する客をいう。〔新時代用語辞典(1930)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む