室津城跡(読み)むろつじようあと

日本歴史地名大系 「室津城跡」の解説

室津城跡
むろつじようあと

[現在地名]室戸市室津

室津川下流、湾曲部右岸の丘陵中腹にある。城跡は現在ハザマとよばれ、わずかに遺構が認められる。城麓の上里かみざと下里はかつて土居どい村とよばれ、東南麓の地にはマトバの小字も残る。

城主室津氏は本姓惟宗氏、古く室津別府氏とよばれたこともある。惟宗氏は鎌倉時代から戦国時代にかけて安芸郡一帯に蟠踞した豪族で、甲浦かんのうら野根のね(現安芸郡東洋町)安田やすだ(現同郡安田町)などに一族が城を構えていた。惟宗室津氏は最御崎ほつみさき寺の荘園室津庄一帯に勢力をもち、その地頭であったらしい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android