室玄樸(読み)むろ げんぼく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「室玄樸」の解説

室玄樸 むろ-げんぼく

1616-1684* 江戸時代前期の医師
元和(げんな)2年生まれ。室鳩巣(きゅうそう)の父。備中(びっちゅう)(岡山県)の人。剛直性格世間とあわず,摂津,ついで江戸にうつり,町医者としてすごした。天和(てんな)3年11月24日死去。68歳。号は草庵

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む