宮入行平(読み)ミヤイリ ユキヒラ

20世紀日本人名事典 「宮入行平」の解説

宮入 行平
ミヤイリ ユキヒラ

昭和期の刀匠



生年
大正2(1913)年3月17日

没年
昭和52(1977)年11月24日

出生地
長野県埴科郡坂城町

本名
宮入 堅一

別名
旧名=宮入 昭平(ミヤイリ アキヒラ)

学歴〔年〕
坂城町高小〔大正15年〕卒

主な受賞名〔年〕
新作日本刀展総裁名誉賞(第5回)〔昭和15年〕,作刀技術発表会特賞(第1回〜5回)〔昭和30〜35年〕,信毎文化賞〔昭和31年〕,坂城町名誉町民章〔昭和37年〕

経歴
若いころから作刀を志望、昭和12年24歳で上京し、赤坂の栗原彦三郎の日本刀鍛錬伝習所に入門。持前の研究熱心から、古い兜から釘に至るまでの地鉄(じがね)の材料を分析しては自家製鋼法を編み出し、古名刀に似た美しさと迫力のある数多くの作品を発表した。25年第59回伊勢神宮式年遷宮御神宝の神刀を制作、以後第60、61回用も制作。他に靖国神社、東郷神社の太刀、常睦宮華子妃殿下の守り刀などの傑作を残している。38年人間国宝。著書に「刀匠一代」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮入行平」の解説

宮入行平 みやいり-ゆきひら

1913-1977 昭和時代刀工
大正2年3月17日生まれ。栗原昭秀主宰の日本刀鍛錬伝習所でまなび,昭和15年から新作日本刀展で受賞をかさねた。戦後作刀は禁止されたが,25年特例で伊勢神宮式年遷宮に際し,神刀を製作。30年の第1回作刀技術発表会より5回展まで連続特賞。38年人間国宝。昭和52年11月24日死去。64歳。長野県出身。本名は堅一。初銘は昭平(あきひら)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「宮入行平」の解説

宮入 行平 (みやいり ゆきひら)

生年月日:1913年3月17日
昭和時代の刀工
1977年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android