すべて 

宮地伸一(読み)みやじ しんいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮地伸一」の解説

宮地伸一 みやじ-しんいち

1920-2011 昭和-平成時代の歌人
大正9年11月29日生まれ。昭和15年「アララギ」に入会,土屋文明に師事する。47年同誌選者,編集委員。昭和44年「海山」で短歌研究賞。平成10年「新アララギ」を創刊。透徹した身辺詠が特色。中学校教員をながくつとめた。平成23年4月16日死去。90歳。東京出身。大泉師範卒。歌集に「町かげの沼」「夏の落葉」「潮さす川」「歌集 葛飾」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む