宮城 千賀子
ミヤギ チカコ
- 職業
- 女優
- 本名
- 佐藤 ユキ
- 生年月日
- 大正11年 11月26日
- 出生地
- 岩手県 盛岡市
- 経歴
- 昭和11年東風うららの芸名で宝塚歌劇団の初舞台。15年日活に入り「宮本武蔵」で映画デビュー。戦時中は劇団「なでしこ」を結成。地方巡演や軍隊の慰問などの舞台生活を続けた。戦後映画に復帰。主な出演作に映画「狸御殿」「旗本退屈男」「鞍馬天狗」、テレビ「隣りも隣り」などがある。16年映画監督・マキノ慎三と結婚し、のち離婚した。
- 没年月日
- 平成8年 8月7日 (1996年)
- 家族
- 長男=マキノ 省一(テレビプロデューサー・ミクロプランニング社長)
- 伝記
- 清川虹子の愛と涙の交遊録―虹色変化の愉快な仲間たち 清川 虹子 著(発行元 廣済堂出版 ’88発行)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
宮城 千賀子
ミヤギ チカコ
昭和・平成期の女優
- 生年
- 大正11(1922)年11月26日
- 没年
- 平成8(1996)年8月7日
- 出生地
- 岩手県盛岡市
- 本名
- 佐藤 ユキ
- 経歴
- 昭和11年東風うららの芸名で宝塚歌劇団の初舞台。15年日活に入り「宮本武蔵」で映画デビュー。戦時中は劇団「なでしこ」を結成。地方巡演や軍隊の慰問などの舞台生活を続けた。戦後映画に復帰。主な出演作に映画「狸御殿」「旗本退屈男」「鞍馬天狗」、テレビ「隣りも隣り」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
宮城千賀子 みやぎ-ちかこ
1922-1996 昭和-平成時代の女優。
大正11年11月26日生まれ。東風(こち)うららの芸名で昭和11年宝塚少女歌劇団で初舞台をふむ。15年「宮本武蔵」のお通の役で日活にスカウトされる。「狸御殿」シリーズの映画のほか,舞台でも活躍した。戦後は時代劇映画の姐御(あねご)肌の役で人気をあつめた。平成8年8月7日死去。73歳。岩手県出身。本名は佐藤ユキ。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 