家婦(読み)カフ

精選版 日本国語大辞典 「家婦」の意味・読み・例文・類語

か‐ふ【家婦】

  1. 〘 名詞 〙 家の妻。また、自分の妻。家の中の仕事をする女の意でいう。
    1. [初出の実例]「為家婦贈京尊母誂作歌一首」(出典万葉集(8C後)一九・四一六九・題詞)
    2. 「単に名ばかりの北小路夫人であって、園枝は何うしても妻たり家婦(カフ)たる心持になれなかった」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉秋)
    3. [その他の文献]〔史記‐循吏伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「家婦」の読み・字形・画数・意味

【家婦】かふ

主婦。

字通「家」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む