デジタル大辞泉
「寄目」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
より‐め【寄目】
- 〘 名詞 〙
- ① 文楽の人形の目で、はめこみになっている両眼球を、同時に中央へ寄せたり、左右に動かしたりすることのできる仕掛けのあるもの。寄り目を遣う時は、同時に眉を動かすことが多い。
- ② 物をみつめたとき、一方の目が内側を向く目。内斜視の俗称。
- [初出の実例]「牡の虎猫だが細面の寄り目で」(出典:父の詫び状(1978)〈向田邦子〉鼻筋紳士録)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 