富永南陔(読み)とみなが なんがい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「富永南陔」の解説

富永南陔 とみなが-なんがい

1775*-1854 江戸時代後期の国学者
安永3年12月28日生まれ。尾張(おわり)名古屋藩家老石河氏の家臣鬼島(きじま)(富樫(とがし))広蔭(ひろかげ)にまなび,和歌,茶事,絵画にも通じていた。嘉永(かえい)7年8月20日死去。81歳。名は贛。字(あざな)は君貢。別号に草々庵。著作に「万葉集略解目録」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む