故事成語を知る辞典 「富貴天にあり」の解説
富貴天にあり
[使用例] 先生、おことばは謝しますが、憂いはおやめ下さい。――死生命アリ、富貴天ニアリ――何の馬一匹が私の生涯をさまたげ得ましょう[吉川英治*三国志|1939~43]
[由来] 「論語―
[解説] 「論語」の原文通り、「死生命あり」とペアにしてよく使われます。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...